フィットネスコンテストの世界大会 ミスターオリンピア
2021/10/26
こんにちは!
広島市中区住吉町のフィットネスジムFOCUSGYMです。
広島では珍しい完全個室のプライベートフィットネスジムになります。
今回はフィットネスコンテストの世界大会であるミスターオリンピアについて書いていきます。
ミスターオリンピアとは、ジョー・ウイダーによって創設されたプロのみの大会で厳しい出場資格を勝ち取った選手のみ出場を許されているフィットネスコンテストである。
優勝賞金も最大400,000ドルと賞金も驚愕の金額になっています。
今年も10月の7日から10月の10日の間開催されました。
実施された男性カテゴリーは、ミスターオリンピア(ボディビル)、212オリンピア(体重制限のあるボデビィル)、クラシックフィジーク、メンズフィジークです。
女性カテゴリーは、ミスオリンピア(女性版ボディビル)、ウーマンズフィジーク、フィギア、ビキニ、ウェルネスです。
フィットネスコンテスト クラシックフィジークとは
2021/10/10
こんにちは!
広島市中区住吉町のフィットネスジムFOCUSGYMです。
広島では珍しい完全個室のプライベートフィットネスジムになります。
今回はフィットネスコンテストのクラシックフィジークについて書いていこうと思います。
クラシックフィジークは最近できたカテゴリーになります。
競技の特徴としては、ボディービルと違って、筋肉の大きさよりも全体的なバランスや絞りが重視されます。
もちろん他の要因としては、筋肉の大きさやポージングの上手さなどがあります。
クラシックフィジークにしかないポージングとしてバキュームポーズと言って、腹部を思いっきりへこましてウエストを細く見せるポージングもあります。
順位のつけ方は審査員が点数をつける種目ですので、時代のトレンドや審査員の好みなどあり、正解がないのがフィットネスコンテストの特徴でもあります。
競技の流れとしては規定ポーズを行った後、フリーポーズを行い、そちらが採点されます。
規定ポーズは5つのポーズを行います。
フリーポーズは自分の選んだ楽曲をもとに約1分間ポーズを行います。
現在日本人のプロ選手は1人しかいないのが現状です。
服装は、ショートパンツを着用して行います。
フィットネスコンテスト ボディービルとは
2021/09/28
こんにちは!
広島市中区住吉町のフィットネスジムFOCUSGYMです。
広島では珍しい完全個室のプライベートフィットネスジムになります。
今回はフィットネスコンテストのボディービルについて書いていこうと思います。
ボディービルは正式名称ボディビルディングと言います。
ボディービルは19世紀頃にはあったとされていて、とても歴史のある競技と言えます。
競技の特徴としては、簡単に言うと筋肉の大きさを競う競技です。
もちろん他の要因としては、バランス、体脂肪の少なさ、ポージングの上手さなどがあります。
順位のつけ方は審査員が点数をつける種目ですので、時代のトレンドや審査員の好みなどあり、正解がないのがフィットネスコンテストの特徴でもあります。
競技の流れとしては規定ポーズを行った後、フリーポーズを行い、そちらが採点されます。
規定ポーズは7つのポーズを行います。
フリーポーズは自分の選んだ楽曲をもとに約1分間ポーズを行います。
現在日本人のプロ選手は3人ほどしかいないのが現状です。
世界大会の賞金もボディービルが一番高額です。
フィットネスコンテスト カテゴリーの種類
2021/09/18
こんにちは!
広島市中区住吉町のフィットネスジムFOCUSGYMです。
広島では珍しい完全個室のプライベートフィットネスジムになります。
今回はフィットネスコンテストについて書いていこうと思います。
フィットネスコンテストとは、自分の鍛え上げた肉体を披露し、審査員が順位をつける競技の事を言います。
フィットネスコンテストと一言にいっても団体とカテゴリーに分かれています。
今回はカテゴリーについて触れてみます。
団体独自のものを除き、男子は大きく分けて三つあります。
フィジーク、クラシックフィジーク、ボディビルの三つがあります。
現在日本ではフィジークがとても盛り上がっており、プロ選手も一番多く、フィットネスコンテストでも一番エントリー数が多いカテゴリーになっております。
女子のカテゴリーも日本で主流なのは三つあります。
ビキニ、フィギア、ウィメンズフィジークです。
こちらはビキニのカテゴリーがとても人気で、フィットネスコンテストで一番エントリーされています。